携帯電話アクセサリーについてのあれこれ詳しく書いています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 NTTドコモの携帯機種「FOMA」についてお話します。
PR
iPhoneを海外で使ってみるとかなり便利です!
最近海外に半月ほど行く機会があり、もちろんiPhoneも持って行きました。 で、自分のパソコンは持っていかなかったんですが、その理由は 「インターネットカフェがたくさんあるから」です。 まぁ、訪れた国っていうのは東南アジア諸国でタイのバンコクに1週間ちょっと、マレーシアの3日間、カンボジアに4日間ってな感じだったんですが、 だいたいどこの国もインターネットカフェはあるし、パソコンなくてもいいかな?と思って。 日本語入力もまぁ、だいだいのインターネットカフェでできます。 (中にはできないところも数店ありました。) なんですが、泊ったホテルもゲストハウスにもWifiのシステム?が付いているので、iPhoneがあれば、 インターネットカフェに行く必要もない!ってことに、今回の旅で気づきました☆ Wifi・・・これはまさに、今後のモバイルインターネットに革命を起こす存在でしょう。 ユビキタス社会ももうそんなに遠くはないことを実感しました。。。 しかし、なぜ先進国の日本!しかも東京に住んでいて感じることができない、気付けなかったことを 東南アジアの旅で実感できたのか?? 便利過ぎるからこそ? 普段の日常生活が普通過ぎて(パターン化しすぎて)気付けなかった? まぁ、そんなこんなで便利な世の中になりましたね^^ ちなみに、プーケットでiPhoneの充電器をなくしたことに気づいたんですが、 近くのスーパーマーケットに行ったら売ってましたので即買いしました! 値段も1500円くらいだったかな? まぁ、日本と同じ値段でしょう。 テストでチャージしたらできてたんで、今も使っているんですが、これずっと使ってて大丈夫かな??w
i-Phoneのアプリに感激&おすすめアプリの紹介
ということで、i-Phoneを使い始めてから約10カ月が経ちました。 はじめの半年くらいは普通の携帯電話と同様に使ってたんですが、 実はi-Phoneってかなり便利だったんですね>< と、使いこなせていない自分だったので、ネットやら雑誌やらを見て いろいろなアプリを導入して見ましたので、ちょっと紹介していきたいと思います。 まずはバローっていうアプリ! [テレビ実況のBalloo!] http://balloo.jp/ これはまぁ暇な時とか、テレビ見てる時に見るといい暇つぶしになりますね^^(笑) テレビを見ながらリアルタイムで2ちゃんねるとかツイッターを見てる感じでしょうか? でも、裏話とかもたまにあって意外とおもしろいです!! あっ、あと裏番組が何がやってるかも分かるので、その点も便利でしょうw 次は家計簿アプリですね! [iXpenseIt] これは、自分の使ったお金を管理するアプリです。 簡単に家計簿をつける感覚ですね。 しかも、意外と楽しくできるので、レシートをためて一気に入力しています。 これは導入してまだ2カ月経ってないのですが、半年とか経つと自分のお金の流れが 分かるのでおもしろいかなと思っています。 それと、パソコンとかと同期できるようなので、何かと便利かなと思って購入しました。 1200円くらいしたのかな? 私が購入したアプリの中では結構高いほうなんですが、それでも1200円ですからね☆ ちゃんと続けていれば、そのうちペイできる価格だと思います。 ということで、今回は2つのおすすめアプリの紹介でした。 また次回の日記をお楽しみにしててくださいね^^ |
LINK
最新記事
(02/01)
(02/02)
(07/30)
(07/04)
(06/15)
プロフィール
HN:
携帯電話アクセサリープロ
性別:
非公開
ブログ内検索
|